2ヶ月のアイルランド留学がきっかけで、世界が自分ごとに。(森谷美穂さん)
|友達と旅行中に一緒にチョコクレープを食べている時。
■アイルランドってどんな所?寒いの?
–いよいよ、アイルランドに出発ですね。ちなみに直行便でした?
いえ、イギリスで一度トランジット(乗り継ぎ)をしてから、首都のダブリン入りしました。
–結構長旅ですね(汗)。次にダブリンの街について聞かせていただきたいんですけど、どんな所でしたか?
ダブリンの街並。
ダブリン自体はすごくコンパクトな街でした。大きすぎず、小さすぎずという感じです。
生活範囲も2〜3駅くらいで、バスですぐに移動できちゃいますし。
–すいません、私だけですかね。。若干、退屈そうに感じてしまうのですが(汗)。。
確かに、東京のように大きな街ではないので、「都会で遊びたい」や「ショッピングがしたい」とかだったら少し退屈かもしれません(汗)。
その場合は、イギリスの方が楽しめると思います。小さな街でも、都会のロンドンまですぐに行ける場所も多いですし。
–美穂さんが感じたアイルランドの魅力はどのようなものでした?
ダブリンの公園。
私はダブリンのすごく落ち着いた感じが好きでした。ゆっくり過ごせて友達とも深い話ができましたし。
あと、住んでいるとすごく癒されるんですよ。大きな公園もありますし、自然もすごく多いので、のんびりできてよかったですよ!
–ゆるい感じでいいんですね〜。ちなみに、「寒い」と聞くのですが、いかがでした?
大寒波のダブリン。
確かに、私のときは、大寒波で大雪が降るくらい寒かったです。
–雪って。。やっぱ寒いんですね。。
セントパトリックスデイのパレード。
いや、私の時は例外だと思います(汗)。北にある国なんだですけど、暖流が流れているので、例年だと東京と同じくらいの暖かさはあるみたいです。
なので、服装も東京のような感じで大丈夫だと思いますよ。
■英語のなまりは?学校のクラスメイトの国籍は!?
午後の英会話クラス。
–英語のなまりも気になるのですが、それは大丈夫でしたか?あと、学校で習う英語もイギリス英語なのかも気になります!
学校にもよると思うのですが、私の通っていた所は先生がキレイなイギリス英語でしたので全然気になりませんでした。
大学卒業前にオックスフォードにも語学留学をしたのですが、その時の学校と発音に関してはほぼ変わらなかったように思います。
ただ、街の中で英語の訛りは、若干なまりがあったように思います。
–例えば、どのような時になまってると思いました?
例えば、バスの中で、おばぁちゃんに話しかけられた時です。「えっ、何言ってるの?」という感じでした。
あと、なまりの問題か定かではないんですけど、スタバで「カプチーノ」が頼めなかった時もそう思いました。どうやら、「カップオブティー」と間違えられたらしくて、紅茶が出てきてしまって。。。
でも、最大の難問はサブウェイでした。
–あのサンドイッチチェーンの?
はい。サブウェイって、「エビいる?」とか「ピーマン抜いてほしい」とかコミュニケーションが多いじゃないですか。
これが何言ってるか、そしてなんと伝えていいかが大変で(汗)。このやりとりがわりと最初の頃の課題でした。
でも、この辺はアイルランドに限った話ではないかもしれません。
–確かに!先日、ボストンに留学した方からも、スタバでの苦労は聞いた事があります。
はい。ですので、スタバやサブウェイはいい訓練の場になると思います。
–語学学校のクラスメイトってどんな国籍の方がいましたか?
クラスメイトたちとパブで。
国籍は本当にバラバラなんですけど、私のときはベルギー人が多かったです。
あとは、イタリア、スペイン、ドイツとか。結構ヨーロッパ圏が多かったかもしれません。
時期にもよると思うのですが、あの時は、日本人も2人か3人くらいで少なかったのも、個人的にはよかった事でした。
–そうなんですね!ちなみに、普段はどのような所に行くのですか?
生演奏が聴けるパブ。
楽しみ方は人それぞれだと思うのですが、基本的には、「みんなで、パブ行こうぜ!」って感じでした。
なんていったってアイリッシュパブの街ですので。生演奏が聴けるミュージックパブとかもあって楽しいんです!
ビールは1杯は5ユーロ(600円)くらいで、日本とそこまで変わらない金額で楽しめましたよ。
–えっ、アイルランドってユーロなんですか!?
ダブリンの有名な待ち合わせ場所「スパイア」。パブに行く前は、いつもここで待ち合わせをしていたそうです。
はい。アイルランドってちょっとややこしいんですけど、ダブリンのある南がユーロで、北がポンドなんですよ。
–なんと、、同じアイルランドなのに。。
はい、ですので、学校の友達たちと北部に旅行した時はポンドに両替しました。
–でも、友達とパブに行ったり、旅行行ったり、すごい充実してますね!
いや、結果的にはそうだったんですけど、実は最初は結構やばくて。。
–えっ!?いったい何が!?